 |
|
 |
|
現在の歯の状態を診て、わかる範囲で治療内容を説明します。
歯並びについての相談、疑問点などにお答えします。 |
|
 |
|
 |
|
歯並びの状態を詳しく検査します。レントゲン、口腔内写真、顔面写真、歯牙模型、これらの資料から、治療方法を決定します。
検査時間は約1時間です。 |
|
 |
|
 |
|
検査結果から、患者さんに最良の治療計画をお話します。治療方法、装置の種類、期間、料金などを説明します。患者さんに治療内容をよく理解していただき、了解を得たうえで、治療を進めていきます。 |
|
 |
|
 |
|
治療期間約2〜3年(人により治療期間は異なります)
1〜3ヶ月に一度の来院で治療をしていきます。 |
|
 |
|
 |
|
一期治療から二期治療に移行する前にもう一度検査、診断を行います。
治療期間約1〜3年(人により 治療期間は異なります)
1ヶ月に一度の来院で治療をしていきます。 |
|
 |
|
 |
|
矯正装置をはずしてから、きれいになった歯並びを維持する装置を
装着します。
期間約2〜4年(人により期間は異なります。成人で歯周組織の状態が悪い人は長期間必要です) |
|
 |
|
|
|
|